1.海外編、第2回は、ベトナム、ホーチミン。ベトナムと言えば、国民食、フォー?!
皆様、ご無沙汰しています。少し、時間が空いてしまいましたが、お待たせしました。ソルガムスピリッツ『CODELLANNI™』にベストマッチな「できれば太らない」お食事、食べ物、お料理を探して、今回は、海外編。第2回は、ベトナム、ホーチミン、をお届けいたします。
昨年秋に、ある企業様の市場調査で、訪れましたが、この日は、ベトナム初日でしたので、お昼に、「やっぱり、フォーを食べたい」と、案内役の友人にわがままを言いましたら、このお店を紹介されました。
良い感じの正統派、町の「正しい」フォー屋さん、と言う感じのお店でした。
さて、ここでは、こんな感じで、牛肉たっぷりのフォーを頂きました。
2.フォーは、なんとなく、太らなそう?!
フォーのカロリーは、乾麺100gで約356kcal、具やスープを合わせても約500kcalで、低いと思われがちですが、実は意外と高カロリーです。また、フォーは、消化が良く、腹持ちが悪いので、ヘルシー感も手伝って一食の量が増えたり、次の食事や間食が増えて、結果的に1日にかなりカロリーを摂ってしまうことにも、なりかねません。
あ~これは、意外と思い込みにハマりそう・・これはヤバい!!ヘルシー感に騙されますね!!
なので、牛肉でタンパク質や脂質をあえて多めにして、腹持ちをよくするように、意外とこのメニューは、工夫されている??・・のかもしれないですね。
さて、上の右の写真の、付いて来たライムを絞って、揚げパンを浸して、辛味好きとしては、外せない唐辛子を、がっつり目にトッピングして、パンチの効いた「味変」を楽しみました。
3.ソルガムスピリッツは、お茶との相性も抜群です!!
このお店では、飲み物で、ジャスミンティを頂きましたが、実は、この時、ふと、思いました。
「これは、少しスピリッツを足してあげると、良い感じでこの麺とスープに合うなあ・・」
ソルガムスピリッツ『CODELLANNI™』をジャスミンティーやウーロン茶割りにしてあげると、酸味や辛味で、パンチの効いたフォーにとってもよく合いますね~これは(*^^)v
さて、Chapter 6でもお話しましたようにスピリッツ自体は糖質ゼロで、お茶で割っても、糖質ゼロは変わりません。
一杯やって「締め」で、と思われがちな麺類で、おしゃれに一杯、と言うのもありだと思います。
ソルガムスピリッツ『CODELLANNI™』 のご購入はこちらになります。
4.まとめ
ダイエッターの皆さん、ヘルシー感満載の食材には、くれぐれもご注意を!!!
次回は、国内編もスタートさせたいと思っています。乞うご期待!!